自社の魅力は唯一無二。
他社がマネできない「無敵の求人票」の素材です。
連載企画として
いろいろな切り口で、
欲しい人材に響く!「求人票の書き方」を特集してきました。
今回は、いったん、ここまでの総集編【Part-2】ということで、
まとめて、ご紹介致します。
1.ハローワーク・求人票の可能性
採用ができる! 求人票の書き方【ハローワークで”企業面接(説明)会”】
2.具体的な求人票の書き方のノウハウです。
採用ができる! 求人票の書き方【IT技術職編】(@ハローワーク リーフレット斜め読み)
採用ができる! 求人票の書き方【福祉・介護職編】(@ハローワーク リーフレット斜め読み)
採用ができる! 求人票の書き方【製造・加工職編】(@ハローワーク リーフレット斜め読み)
採用ができる! 求人票の書き方【求人申込書、書き方のルール】
3.”戦略的”求人票の効果です。
採用ができる! 求人票の書き方【数字でみる”戦略ポイント”】
4.”戦略的”求人票。 実際の事例です。
「求人とは、集客」
「求人票も、広告。」です。
求人情報も伝え方次第。
どこに出すか?よりも、
だれに・なにを・どう伝えるか?
求人票でも・有料求人広告でも・採用ページでも
その本質は、商品・サービスを広報・PRする
視点・考え方となんら変わりはありません。
弊社では、ハローワーク求人票のほか、
採用ページ・各種媒体のリライトなどのご相談も対応しております。
よい求人・採用の実現に、弊社のノウハウをご活用頂ければと存じます。
【ご参考】
■求人票の書き方セミナー・講演実績
求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー
Office Heart Rock 講演実績(求人票の書き方・採用面接の進め方)
求人票の書き方セミナー お客さまの声
■求人票コンサルティング・ライティング
求人とは集客、求人票も広告です。 求人票コンサルティング・ライティング
求人票コンサルティング お客さまの声・事例
■解説動画・オンライン講座
3分でわかる 欲しい人材に響く!求人票の書き方※2015.06.30
求人票の書き方 オンライン講座※2016.03.01 配信開始
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸甚です。
では、また。
※本コラムは、各ハローワークに取材に伺い、入手したリーフレットを
基にして、記事として掲載掲載させて頂いております。