2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【最新! 人事制度・助成金・法改正情報】:労務のTopics
  3. 【速報!】1/30運用開始 厚生労働省「働き方・休み方改善ポータルサイト」
 

【速報!】1/30運用開始 厚生労働省「働き方・休み方改善ポータルサイト」

2015/01/30

「働き方・休み方改善ポータルサイト」

本日(1/30)から運用を開始した、
厚生労働省のポータルサイトです。

「長時間労働対策」。

長時間労働や休暇が取れない生活が常態化することは

社員には、
・社員のメンタルヘルスへの影響
・生産性の低下

企業には、
・離職リスクの上昇
・イメージの低下

などさまざまな問題が生じる可能性が高くなります。

コンテンツは、
・働き方改革に取り組む先進企業の「取組事例」の紹介
・自主診断ツール

などで構成されています。

今回、この資料を入手しましたので、
「速報!」でご紹介します。

※以下、平成27年1月29日付、厚生労働省ニュースリリース
 公開資料から引用。
 


1.「働き方・休み方改善ポータルサイト」とは。



 「日本再興戦略」改訂2014(H26.6.24閣議決定)に
盛り込まれた「働き過ぎ防止のための取組強化」を受け、
具体的なアクションとして、既に、

・長時間労働削減推進本部(厚生労働省)
・働き方改革推進本部(都道府県労働局)
・「過重労働解消キャンペーン」の重点監督

などの施策が展開されています。
このサイトは、その一環として開設されました。




「働き方・休み方改善ポータルサイト」はこちら。
▽   ▽   ▽
http://work-holiday.mhlw.go.jp



コンテンツは、

・「働き方・休み方改善指標」による診断(自主診断が可能です)
・ 診断結果に基づく対策の提案
・ 提案した対策に関連した企業の取組事例の紹介



2.「長時間労働削減推進本部」・「働き方改革推進本部」とは。



設立趣旨・組織図・取組みは、以下の通りとなっています。




個々のチームの具体的な取組みについては、
2014年12月23日付け、本コラムでもご紹介しています。

【ご参考】 
〜【12/22 プレスリリース】
 平成27年1月スタート 厚生労働省の「長時間労働対策」〜

【12/22 プレスリリース】平成27年1月スタート 厚生労働省の「長時間労働対策」



3.「長時間労働」・「有給休暇取得」の参考データ



ご参考として、以下のデータが厚労省から公表されています。








今年の12月からスタートする
「ストレスチェック制度」。

長時間労働が常態化することによる
さまざまなリスク。

客観的な指標により、
可視化ができる診断ツールや
先進事例があることは、
働き方・働かせ方改善のヒントになろうかと。



最後までお読み頂き有難うございました。

 

 

※本コラムは、関係各所から入手したネタを元に記事として掲載しております。




・コラム連載

・コンサルティング

・セミナー

やってます。


・欲しい人材に効く!「PR求人票」コンサルティング

           ▽
 
http://heartrock-noma.com/contents_327.html

  
求人は集客の仕掛け!「PR求人票の書き方」セミナー
           
 http://www.heartrock-noma.com/contents_297.html

 

 ・優秀な人材は優良なお客さま。人事コンサルティング

           

 http://www.heartrock-noma.com/contents_201.html



コンサルティング・セミナーのお問い合わせは、こちらから。
  ▽    ▽    ▽
【お問い合わせフォーム】
http://www.heartrock-noma.com/webform_2.html





Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム