2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【連載コラム:求人票の書き方 】:欲しい人材に響く! 求職者から「選ばれる」求人票の書き方
  3. 他社がマネできない「無敵の求人票」 ハローワーク求人票の書き方 「求職者が魅力を感じる求人」とは?
 

他社がマネできない「無敵の求人票」 ハローワーク求人票の書き方
「求職者が魅力を感じる求人」とは?

2013/08/21

自社の魅力は唯一無二。
他社がマネできない「無敵の求人票」の素材です。

「この求人・会社が自分にとって魅力があるか???」

求人票の書き方で、何度かハローワークの担当者様に
取材や情報収集、
また、私自身が転職活動の際に、
求人票を注意深く見て、応募する要素の一つに
このポイントがあります。


今回は、私見ながら、
効果的な求人票の書き方。
求職者に伝わる「求職者が魅力を感じる求人」の視点から、
求人票のPRポイントを検証してみました。


1.ハローワークで収集した情報によれば・・・



求職者が魅力を感じる求人は、
例えば、このような求人といわれています。

① 資格取得や技能取得等、能力向上に対する支援
② 能力主義など、本人の実力・成績次第で評価が得られる人事制度
③ ノルマに追われることなく、安定収入が得られる。
④ 経験がなくても受け入れてもらえる。
⑤ 家事・育児等による時間調整が容易な職場




2.これって、結局こういうことだと考えます。



1.①〜⑤の例.実際にハローワークに求職相談に来られる
ナマの声を集めて紹介されている例なのですが
①〜⑤全てを網羅することは、ほぼ不可能かと考えます。

ですが、結局、求職者の目線ってこういうことに
纏めることができるのでは?と考えます。


① 自分のワークスタイルに合っていること。
② 長く勤めることができる可能性を感じること。
③ 働きがい・生きがいを感じる可能性があること。

これって、求職者、十人十色の想いがある部分でもあります。

ですが、ここに、ミスマッチが少なくできれば、
逆にいい採用に繋がるとも言えます。



3.では、どうすれば伝わるかということですが。


私見ながら、
視点として大事なことは、

・ 求める人材像
・ その人材が興味を示す、自社の魅力

といった要素を

・ 求職者目線

で伝えることなのだと考えます。

なにせ、ハローワークを例にしても、
大阪府下で、毎日延べ2万人の求職者が求人情報を
見ているわけですから。


ですので、やはり、
闇雲に情報を羅列するのではなく、
そこには、
「求職者目線」という、情報分析・整理をした上での
発信が肝要であると考える次第です。


これって、実は、広報の考え方と同じです。

・ ターゲットの絞り込み
・ ターゲットにフックする情報発信


という点において。

シンプルに、
「あ。これって、いいかも? 私のため・私が欲しかった求人だ!」
と思ってもらうことは、

「あ。これって、いいかも? 私のため・私が欲しかった商品だ!」
と思ってもらうことと、差異はないと考えます。


なので、私見ながら、
求人票は単なる書類ではなくて、

求職者への企業PRツール

と考える次第です。

「求人とは、集客」
「求人票も、広告。」です。

 
求人情報も伝え方次第。
どこに出すか?よりも、
だれに・なにを・どう伝えるか?  
 
求人票でも・有料求人広告でも・採用ページでも
その本質は、商品・サービスを広報・PRする
視点・考え方となんら変わりはありません。
 
弊社では、ハローワーク求人票のほか、
採用ページ・各種媒体のリライトなどのご相談も対応しております。
よい求人・採用の実現に、弊社のノウハウをご活用頂ければと存じます。 



■求人票コンサルティング・ライティング
求人とは集客、求人票も広告です。 求人票コンサルティング・ライティング 
 
求人票コンサルティング お客さまの声・事例                    
 
求人票の書き方 オンライン講座※2016.03.01 配信開始




最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

みなさまのご参考になれば幸甚です。

 

では、また。



※本コラムは、各ハローワーク担当者様から取材した内容・私が支援させて頂いた

経験を基に、記事として掲載しております。




Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム