最近、利用者が急増している
「スポットワーク」
・急に人手が欲しい場面での利活用
・さまざまな形態の新しいサービス
など、メディア等での話題となる
機会も多くなってきました。
今般、厚生労働省は
「スポットワーク」の留意事項等を
取りまとめたリーフレットを公開しました
今回のコラム、
厚生労働省が公開した資料を基に
その概要をご紹介致します。
※以下の資料は、厚生労働省ホームページ等で
公開されている資料より引用します。
「スポットワーク」の労務管理(使用者向けリーフレット)の概要
今般ご紹介するリーフレットは
「スポットワーク」に関する
使用者向け労務管理の留意事項
本リーフレットでは
さまざまな形態があるスポットワークから
・短時間・単発の就労を内容とする雇用契約での働き方
・スポットワークの雇用仲介を行う事業者(以下「スポットワーク仲介事業者」という。)が
提供する雇用仲介アプリ(以下「アプリ」という。)を利用してマッチングや賃金の立替払を行うもの
を対象とします。
以下の項目について
「『知らない』では済まされない」
労働トラブルを避けるための
労務管理のポイントを解説しています
図表出典:厚生労働省
「スポットワーク」の労務管理(使用者向けリーフレット)
1.労働契約締結時における注意点
・誰と誰が労働契約を締結するのか
・労働契約の成立時期
・労働契約成立後
労働基準法・労働条件通知書など
2.休業させる場合の注意点
・「丸1日の休業」や「仕事の早上がり」をさせた場合
3.賃金・労働時間に関する注意点
・業務に必要な準備行為等の扱い
・賃金の減額
・労働時間の確認
4.その他の注意点
・通勤途中または仕事中のケガ
・労働災害防止対策
・ハラスメント対策
なお、このリーフレットは
本コラムでご紹介した「使用者向け」のほか
「労働者向け」も公開されています。
詳しくは、下記【出典・引用】URLからご確認ください
【関連コラム】
【出典・引用】
厚生労働省トピックス 2-025.07.04
いわゆる「スポットワーク」の留意事項等
▽
※厚生労働省 関連サイト
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸いです。
※本連載コラムは、各所ホームページ公開情報等
取材した内容を基に、記事として掲載しています。