2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【最新! 賃金動向・求人動向】:最新統計情報
  3. 3月1日就職活動本格化「就活セクハラ被害」"4人に1人"から"3人に1人"に
 

3月1日就職活動本格化「就活セクハラ被害」"4人に1人"から"3人に1人"に

2025/03/02

「3月1日就職活動本格化」


各メディアで既報の通り

来年春に卒業する大学生の

就職活動が3月から本格的に始まりました。


昨今の「売り手市場」による

採用活動の早期化・長期化のなか

インターンシップや就職活動中の

学生に対する「就活等セクハラ」も

社会問題化している状況も見られます。


今回のコラム、厚生労働省公表の

調査データの概要をご紹介致します。

 
※以下の資料は、厚生労働省

 ホームページで公開されている資料より引用します。

就活等ハラスメント調査結果 ※「職場のハラスメントに関する実態調査」より


今回ご紹介するデータは
令和5年度厚生労働省委託事業「職場のハラスメントに関する実態調査」

「労働者等調査」のうち
特別サンプル調査にかかる結果です。

・インターンシップ中に就活等セクハラを一度以上受けたと回答した者の割合:30.1%
・インターンシップ以外の就職活動中に受けた者の割合:31.9%

図表出典:厚生労働省 職場のハラスメントに関する実態調査報告書
 
本調査では「頻度」についても調査
 インターンシップ中では
  何度も繰り返し:18.9%
  時々:42.5%
  一度だけ:38.6%
 インターンシップ以外では
  何度も繰り返し:20.0%
  時々:48.9%
  一度だけ:31.6%
などの結果が報告されています


令和2年度に実施された
2017~2019年度卒業生を対象とした前回調査では、
「就職活動」又は「インターンシップ」を経験した男女の中で、
「就活等セクハラを一度以上受けた」と回答した者の割合は、25.5%
※出典:厚生労働省 職場のハラスメントに関する実態調査 報告書(概要版)令和3年3月

・前回調査は「4人に1人」
・今回調査は「3人に1人」

「就活等セクハラ」の事態の深刻さと
企業の対策が急務であることが
浮き彫りになった結果が報告されています

ここからは、さらに深掘りした
調査結果をご紹介致します。

■ 受けた就活等セクハラの内容
 【インターンシップ中】
  ・性的な冗談やからかい:38.2%
  ・食事やデートへの執拗な誘い:35.1%
  ・不必要な身体への接触:27.2%
 【インターン以外の就職活動中】
  ・食事やデートへの執拗な誘い:33.2%
  ・性的な冗談やからかい:28.9%
  ・性的な事実関係に関する質問:26.0%

※ご参考:前回(令和2年度)調査
 ・性的な冗談やからかい:40.4%
 ・食事やデートへの執拗な誘い:27.5%
 ・性的な事実関係に関する質問:26.3%
※注:令和2年度調査では
 「就職活動中のセクハラ」と「インターンシップ参加中のセクハラ」の
 経験について分けずに集計。
■ 就活等セクハラの行為者
 【インターンシップ中】
  ・インターンシップで知り合った従業員:47.4%
  ・インターン先での上司・指導役(役員以外):32.0%
  ・インターン先の顧客等(患者やその家族等を含む):26.3%
 【インターン以外の就職活動中】
  ・大学のOB・OG訪問を通して知り合った従業員:38.3%
  ・学校・研究室等へ訪問した従業員、リクルーター:37.0%
  ・採用面接担当者:25.1%

※ご参考:前回(令和2年度)調査
 ・インターンシップで知り合った従業員:32.9%
 ・採用面接担当者:25.5%
 ・企業説明会の担当者:24.7%

ここまでの図表出典:職場のハラスメントに関する実態調査 結果概要
※第6回雇用の分野における女性活躍推進に関する検討会 資料

食事やデートへの執拗な誘いや
就活・インターンの初期に知り合った従業員などに
特徴が見られる結果となっています


厚生労働省では
「就活ハラスメント防止対策企業事例集」のほか
ポータルサイト「明るい職場応援団」内に
「学生向け」・「企業向け」
就活ハラスメント コンテンツページを開設しています。

以上の詳細は、下記【出典・引用】
各URL掲載のコンテンツからご確認ください。

【関連コラム】

最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸いです。
 
※本連載コラムは、各省庁ホームページ公開情報等
取材した内容を基に、記事として掲載しています。

 
【出典・引用】

厚生労働省 報道発表 2024.05.17
「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表します

※前回調査
厚生労働省 報道発表 2021.04.30
「職場のハラスメントに関する実態調査」の報告書を公表します

第6回雇用の分野における女性活躍推進に関する検討会

厚生労働省 あかるい職場応援団

同 就活ハラスメント コンテンツページ


Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム