━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社外総務課長の月例報告 6月号
http://www.heartrock-noma.com/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
梅雨に入り、あっというまに夏至。
夏は、もうすぐそこに。
6・7月は、転職市場も動き出す時期です。
近況のご報告ですが、
このたび、ご縁を賜り、
〜「求人票」の書き方〜
小冊子を発刊致しました。
さて、今月号も、
・求人Topics
・人事Topics
・助成金の最新動向など
などなど、最新の情報をお届け致します。
それでは、
”社外総務課長の月例報告”6月号スタートです。
///【This Month's CONTENTS】//////////////////////////
1. 最新!求人Topics
2. 最新!人事Topics
3. 最新!Topics
////////////////////////////////////////////////////////////
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
1.最新!求人Topics
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(1)中途採用ルート ハローワーク:約30% ネット:約8%
【中途採用者の採用ルート】
ハローワーク :29.8%
新聞広告等紙媒体 : 9.2%
HP等インターネット: 7.5%
このデータ。
独立行政法人JILPTが、
5月29日にリリースした、
”中小企業の「採用と定着」調査結果—速報版—”
からのデータです。
今回、入手した、
170ページに及ぶこの調査報告書から、
求人・採用活動に関するデータをご紹介し、
中途採用の求人戦略を検証します。
【JILPT 5/29リリース】中途採用ルート ハローワーク:約30% 紙媒体:約10% ネット:約8%
https://heartrock-noma.com/contents_834.html
(2)中小企業の採用ルート ハローワーク:69.0% 自社HP:13.7%
「中小企業・小規模事業者の採用ルート」
・ハローワーク:69.0%
・知人・友人(親族含む)の紹介:46.7%
・紙媒体の求人広告:25.5%
・就職ポータルサイト:15.4%
・自社ホームページ:13.7%
出典は「2015年版 中小企業白書」
この数値、
「大企業・中小企業・小規模事業者」に
セグメントすると更に特徴がみえてきます。
徹底分析! 中小4割 人手不足「2015年版中小企業白書」にみる求人戦略(採用ルート)
https://heartrock-noma.com/contents_815.html
(3)【採用ページが一番効果的?】”自社ホームページ×求人票”
求人情報の出し方。
多種多様な求人媒体がある昨今、
さまざまな方法があります。
例えば、
「自社のホームページに採用ページを作ることが効果的」
という方法論もその一つ。
ですが、
私見ながら、
「応募者を集める効果を上げるためには、
採用ページを設けるだけでOKか???」
と考えています。
【採用ページが一番効果的?】”自社ホームページ×求人票” 求人情報のメディアミックス戦略。【前篇】
https://heartrock-noma.com/contents_559.html
【採用ページが一番効果的?】”自社ホームページ×求人票” 求人情報のメディアミックス戦略。【後篇】
https://heartrock-noma.com/contents_560.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
2.最新!人事Topics
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(1)ポイントは「カラダの水分」 職場の熱中症対策
熱中症。
今年は、既に5月で各所で真夏日。
熱中症で救急搬送等の報道が。
私も、企業の人事・総務担当時代には、
救急搬送に立ち会ったり、
予防対策に関与していましたので、
毎年、気になる事柄です。
今年も、
「熱中症予防対策セミナー」
主催 :大阪産業保健総合支援センター
共催 :大阪労働局
5月25日、初日に取材に行ってきました。
【速報!】ポイントは「カラダの水分」 職場の熱中症対策(平成27年度Ver.)を取材してきました
https://heartrock-noma.com/contents_832.html
(2)残業時間削減等の助成金【職場意識改善助成金】
・労働者の生活と健康(ワークライフバランス)
・多様な働き方(ダイバーシティ)
昨今の職場環境を巡るテーマです。
その実現のために、
・労働時間等の改善
・所定外労働(残業)時間の削減
・年次有給休暇の取得促進
に取り組む企業に対する助成金制度があります。
「職場意識改善助成金(職場環境改善コース)」
本年度は、助成上限額が100万円に引き上げられました
【残業時間削減等の助成金】 職場意識改善助成金(職場環境改善コース)
https://heartrock-noma.com/contents_837.html
(3)派遣社員 直接雇用の助成金【キャリアアップ助成金】
6月19日。
派遣法改正法案が衆院を可決通過しました。
改正案の概要については、
各メディアで報道されていますが、
「人材確保・育成」が経営課題な昨今、
自社にマッチした派遣社員を正社員として
「直接雇用」することも、
人事戦略の一つの選択肢といえます。
「キャリアアップ助成金」
パート社員に対する
「有期実習型訓練」などの助成金と捉えがちですが、
その本来の目的・趣旨は、
「非正規→正規」への転換に関する助成金。
「派遣社員を直接雇用」した場合にも、
この助成金の対象となる場合があります。
【6/19派遣法改正法案 衆院通過】派遣社員 直接雇用の助成金【キャリアアップ助成金】
https://heartrock-noma.com/contents_839.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
3.最新!Topics(近況のご報告)
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
(1)小冊子〜欲しい人材に響く!「求人票」の書き方〜 発刊致しました。
このたび、
株式会社 ブレーン様より、
小冊子
〜ハローワーク徹底活用術〜
欲しい人材に響く!「求人票」の書き方
を発刊致しました。
本冊子は、
ハローワークの求人票に、
「広報・マーケティング」の理論・ノウハウを取り入れた、
弊社オリジナル、「欲しい人材に響く!求人票の書き方」。
その「理論とカラクリ」そして、「実践テクニック」を
データ・コンサル事例を交えてコンパクトにまとめています。
「人材確保」は、今や新しい経営課題の時代を迎えています。
この小冊子でお伝えするノウハウが、
みなさまの課題解決の一助となれば幸甚です。
詳しくは、こちらをご覧ください。
▽
https://heartrock-noma.com/contents_838.html
(2)8月3日(月)姫路商工会議所様 「求人票の書き方セミナー」に登壇致します。
8月3日(月)、
姫路商工会議所様主催
〜欲しい人材を呼び寄せる!「求人票の書き方」セミナー〜
に登壇致します。
「人材確保」は、今や新しい経営課題の時代を迎えています。
本セミナーは、
ハローワークの求人票に「広報・マーケティング」の
理論・ノウハウを取り入れた、
弊社オリジナル、
「欲しい人材に響く!求人票の書き方」。
その「理論とカラクリ」そして、
「実践テクニック」をデータ・実際のコンサル事例を
交えてご説明します。
※受講料は無料となっております。
詳しくは、こちらをご覧ください。
▽
8月3日(月)姫路商工会議所様 「求人票の書き方」セミナーのお知らせ
https://heartrock-noma.com/contents_841.html
(3)6月19日 「求人票の書き方セミナー」に登壇致しました。
6月19日、
三菱UFJリサーチ&コンサルティング様
からお招き頂き、
「PR求人票」の書き方セミナーに登壇致しました。
▽
欲しい人材が見逃さない!「PR求人票」の書き方 (2015.06.19@大阪)
https://heartrock-noma.com/contents_840.html
また、7月1日(水)
大阪産業創造館様 主催
※運営:公益財団法人大阪市都市型産業振興センター
〜ハローワークの求人票の書き方講座〜
に登壇致します。
昨年、12月9日。
本年、 2月3日・4月8日
いずれの回も増席致しましたが、
”キャンセル待ち”のこちらの講座
今回、4回目の開催となります。
【ご受講頂いたみなさまの「声」】
・「ものすごくわかりやすかったです。
今まで何度かこちらで講座を受講させていただきましたが、
正直、ダントツ一番で理解でき、ためになりました。」
・「ハローワークの求人票の仕組み、
求職者の興味のある項目が知れたのが、新たな気づきでした。」
・「わずかな表現の違いで印象が大きく変わることが理解できました。」
詳しくは、こちらをご覧ください。
▽
https://heartrock-noma.com/contents_836.html
最後まで、お読み頂き有難うございました。
みなさまのお役に立てれば幸甚です。
※セミナー・求人原稿作成の
お問い合わせ・ご依頼、承っております。
お手数をお掛け致しますが、
弊社お申込みフォームまたは、
お電話・メール等にてご一報頂ければ幸甚です。
【お申込みフォーム】
▽ ▽ ▽
https://heartrock-noma.com/webform_2.html?code_1=ayooogs6hlrx26x5pbrtnn4rta
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
求人から相談できる社労士/広報・労務ジャーナリスト
野間 信行(のま のぶゆき)
【専門家登録など】
・吹田商工会議所 : 登録専門家
・豊中商工会議所 : 登録専門家
・大阪商工会議所 : 登録エキスパート
・ひょうご産業活性化センター : 登録専門家
・中小企業庁 ”ミラサポ” : 登録専門家
・「面接官検定」一般社団法人GNP : 顧問
Office Heart Rock
〒573-0118 大阪府枚方市杉山手1−35−23
□TEL:072-858-4134 □FAX:072-858-4134
□携帯:080-1475-3471 □E-mail:info@heartrock-noma.com
□URL:
http://www.heartrock-noma.com/【主な課題解決(ソリューション)メニュー】
欲しい人材に効く!「PR求人票」コンサルティング
https://heartrock-noma.com/contents_327.html
「響く」広報・販促物の極意。広報コンサルティング
https://heartrock-noma.com/contents_197.html
優秀な人材は優良なお客さま。人事コンサルティング
https://heartrock-noma.com/contents_201.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■