・「2015年度にベアを実施」
中小企業:42.2%(前年度:34/9%)
・「賃上げを行う理由」
社員のモチベーションの向上・待遇改善:76.1%
財務省が4月22日に公表した
「賃金動向調査」のデータです。
概要を
「速報!」でお伝え致しますとともに
パート従業員賃上げ(待遇改善)の助成金
「キャリアアップ助成金」の
概要をご紹介致します
※以下の資料は、
財務省「賃金動向調査」
厚生労働省「キャリアアップ助成金」リーフレットから引用します。
1.賃上げの推移と動向

・27年度にベアを行う企業の割合
全体 :47.1%
中小企業:42.2%
また、
「前年を上回る賃上げ」については、
業種別でみると、
・製造業で約5割
・非製造業で約3割
の企業が前年度を上回る賃上げを行う。
という調査結果でした。

2.「引き上げ率」の動向
「引き上げ率」の動向については、
大企業・中堅企業・中小企業の
セグメントでの調査結果が報告されています。
※ 大企業: 資本金10億円以上
中堅企業: 資本金1億円以上10億円未満
中小企業: 資本金1億円未満


3.賃上げを「行う・行わない」理由
「行う理由」最上位は、
「社員のモチベーションの向上、待遇改善」:76.1%
という結果でした。


4.地域別 賃金の引き上げ動向
地域別の動向も報告されています。

5.キャリアアップ助成金(処遇改善コース)
(1)要件と支給額
このような要件と支給額になっています。

(2)対象となる労働者

このように、
「有期契約労働者(=パート従業員)」の
賃上げについて対象となります。
(3)支給申請の流れ


このように、
先に、賃金テーブルを改定し、運用している
実績が必要となります。
以上、
「速報!」でお伝え致しました。
最後までお読み頂き有難うございました。
※本コラムは、関係各所から入手したネタを元に記事として掲載しております。