2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【連載コラム:求人票の書き方 】:欲しい人材に響く! 求職者から「選ばれる」求人票の書き方
  3. 求人票。文字数の分岐点
 

求人票。文字数の分岐点

2013/12/22

企業の求人活動支援
主にハローワークの求人票を”広報ツール”ととらえて、

クライアント様にインタビューさせて頂いて、
”求職者に会社をPRする求人票”
のコンサルティング&ライティング(効果的な求人票の書き方)をしています。

おかげさまで、これまで、20社ほどお手伝いをさせて頂いたのですが、
先般、ハローワーク茨木に求人票原稿を提出した際に、担当者様から

”実は、(求人採用)充足率が変わる文字数の分岐点があるんですよ。”


というお話をお伺いしました。

今回は、このお話を。


1.充足率とは



担当者様は、”充足率”というキーワードを使って説明されました。

充足率。

労働統計の用語なのですが、

”求人数に対する充足された求人の割合”


つまり、求人数2名につき、採用決定が2人なら、
充足率100%になることを意味します。

これが、

求人票のある欄の文字数で分岐点がある


というお話でした。


2.どこの文字数???


これって

「仕事の内容」欄の文字数

です。

お話では、この文字数が、

81文字以上だと、統計的に充足率が上がる

傾向があるとのことです。


「仕事の内容」欄

1行 27文字

81文字だと3行


たしかに。

よくみる求人票のこの欄。

さらっと、1行・2行で書かれているケースをよく目にします。



3.「仕事の内容」欄で何を伝えるか???



「仕事の内容」欄

ハローワークで公表されているサンプルからの例では、
このような感じになります。


3行 81文字の充足率の分岐点。

何を、どのように伝えるか???


ということですが。


これも、担当者様のお話。

”でも、文字数を多くすればいい。というものでもないんです。”


というお話。

これも、私見ながら納得。

びっしりと隙間なく、言葉が並んでいるのも、
却ってわかりにくい。

私自身の5回の転職経験からも
求人票も転職サイトも、求人情報は
・ 見やすい
・ 読みやすい
・ でも伝えたい・知りたい情報は網羅されている


状態が理想であると考えます。

ですから、

1. 情報のレイアウト
2. 情報の流れ
3. 情報からイメージしてもらう


ことをライティングの際には意識しています。

特に、3.の”イメージしてもらう”ということ。

これ、とある機会に、
某商工会議所さんでお話させて頂いたときに、
共感を頂いたところでもあります。


一言でいうと、
”あ!この仕事、私のやりたい仕事だ!”

と文字情報で思ってもらえるかどうか。


この時点で、
求職者の応募モチベーションは高いですから。
つまり、会社も欲しい人材に出会える可能性も上がります。

 
求人情報も伝え方次第。
どこに出すか?よりも、
だれに・なにを・どう伝えるか?


クライアント様とのインタンビューと、
ジャーナリストの情報整理のノウハウ
フル活用して創り上げます。

ちなみに、私が持ちこんだ求人原稿。
その担当者様から、

 ”分量も丁度いいですし、
 レイアウトもすっきりしていて、
 見る側からも、わかりやすい”


とのフィードバックを頂きました。

「求人とは、集客」
「求人票も、広告。」です。
 

求人票でも・有料求人広告でも・採用ページでも
その本質は、商品・サービスを広報・PRする
視点・考え方となんら変わりはありません。
 
弊社では、ハローワーク求人票のほか、
採用ページ・各種媒体のリライトなどのご相談も対応しております。
よい求人・採用の実現に、弊社のノウハウをご活用頂ければと存じます。 

 

 

【ご参考】
■求人票の書き方セミナー・講演実績

求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー 
 
Office Heart Rock 講演実績(求人票の書き方・採用面接の進め方) 
 
求人票の書き方セミナー お客さまの声 

 

■求人票コンサルティング・ライティング
求人とは集客、求人票も広告です。 求人票コンサルティング・ライティング 
 
求人票コンサルティング お客さまの声・事例                    

 

■解説動画・オンライン講座
3分でわかる 欲しい人材に響く!求人票の書き方※2015.06.30  

 

求人票の書き方 オンライン講座※2016.03.01 配信開始

 

※本コラムの内容は、各所取材の上、入手した情報を基に、

 記事として掲載させて頂いております。





※ご相談・お問い合わせは、下の「ご相談・お問い合わせフォーム」からお願い致します。


Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム