キャリアアップ助成金の新コース
「社会保険適用時処遇改善コース」には
2つの支援メニューが設定されています
(1)手当等支給メニュー
本メニューは、事業主が労働者に社会保険を適用させる際、
「社会保険適用促進手当」の支給等により労働者の収入を増加させる場合に助成を行うもの
1年目・2年目・3年目の段階的な取組みに対し、
対象従業員1人あたり、6か月ごとに10万円を助成
トータル5回の支給申請で最大50万円を助成するメニューです。
(2)労働時間延長メニュー
本メニューは、所定労働時間の延長により社会保険を適用させる場合に事業主に
対して助成を行うもの
助成対象として設定された
「週所定時間の延長 + 賃金の増額」4つの組み合わせのいずれかを取り組んだ場合に
対象従業員1人あたり30万円を助成するメニューです。
図表出典:厚生労働省「キャリアアップ助成金(社会保険適用時処遇改善コース)のご案内」
上記2つのメニューは「併用」も可能
厚労省特設ページがリンクする「活用ケース」では
令和6年10月1日からの「50人超規模企業へ被用者保険の適用拡大」も
想定した本助成金コースを活用したシミュレーション事例を掲載しています
図表出典:厚生労働省「キャリアアップ助成金 社会保険適用時処遇改善コース 活用イメージ」
本助成金コースの活用には、
先ず「キャリアアップ計画書」の作成・提出が必要です
書式・記入方法は「パンフレット」に掲載されています。
以上の詳細は、下記【出典・引用】URLから
ご確認ください。