令和5年度(令和6年3月卒業予定)の新規大卒等求人
ハローワークでの求人取扱いのスケジュールは以下の通りです。
求人の受理:2月1日以降
求人の公開:4月1日以降
大学等卒業予定者に対する職業紹介:6月1日以降
なお、
大学等卒業予定者の就職・採用活動に関する開始時期については
内閣官房ホームページ「就職・採用活動に関する要請」によれば
・広報活動:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
・採用選考活動:卒業・修了年度の6月1日以降
リーフレットでも
「求人公開後であっても5月31日以前に採用選考活動を行うことのないよう」
との注意文言が付記されています。
図表出典:岐阜労働局 ホームページ掲載 印刷用リーフレット
2月1日から受付を開始した「大卒等求人」の
有効期限は、当該当年度末の令和6(2024)年3月31日まで
「大学等卒業予定者」に対するハローワーク求人には
・昨年度と同じ職種を募集する場合
・新規に募集する、又は新規に募集する職種の場合
では手続きの流れが違いますので、
管轄各所のハローワークホームページ等でご確認ください。
新規に募集・新規の職種で募集する場合には
「求人申込書(大卒等)」での求人申込が必要となります
令和3(2021)年9月16日より、その様式には
「オンライン自主応募の可否」欄の項目が追加され
大卒等求人でも、「オンライン自主応募の受付」や
「直接リクエスト」が可能となっています
「直接リクエスト」は、求人企業の採用選考活動ですので
「就職・採用活動に関する要請」に則り、
"卒業・修了年度の6月1日以降"を遵守するよう求められています。
大卒等求人票の書き方・スケジュール・
ハローワークへの求人申込方法など詳細は、
下記【出典・引用】各URLでご確認ください。