2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【連載コラム:求人票の書き方 】:欲しい人材に響く! 求職者から「選ばれる」求人票の書き方
  3. [2月1日受付開始] 令和6年3月大学卒 ハローワークの求人スケジュール [#04-2023]
 

[2月1日受付開始] 令和6年3月大学卒 ハローワークの求人スケジュール
[#04-2023]

2023/02/03
 

「令和6(2024)年3月大学等卒業予定者」


令和5(2023)年度の大卒等卒業予定者を対象とした

ハローワークの大卒等求人に関する

就職・採用活動スケジュールが公開されています

 

今回のコラム、

その概要をご紹介致します。

 
※以下の資料は、厚生労働省/労働局/ハローワーク等
 各ホームページで公開されている資料より引用します。

令和5(2023)年度大学等卒業予定者 ハローワーク求人スケジュール

 
令和5年度(令和6年3月卒業予定)の新規大卒等求人
ハローワークでの求人取扱いのスケジュールは以下の通りです。

求人の受理:2月1日以降
求人の公開:4月1日以降
大学等卒業予定者に対する職業紹介:6月1日以降

なお、
大学等卒業予定者の就職・採用活動に関する開始時期については
内閣官房ホームページ「就職・採用活動に関する要請」によれば
・広報活動:卒業・修了年度に入る直前の3月1日以降
・採用選考活動:卒業・修了年度の6月1日以降

リーフレットでも
「求人公開後であっても5月31日以前に採用選考活動を行うことのないよう」
との注意文言が付記されています。

図表出典:岐阜労働局 ホームページ掲載 印刷用リーフレット

2月1日から受付を開始した「大卒等求人」の
有効期限は、当該当年度末の令和6(2024)年3月31日まで
  
「大学等卒業予定者」に対するハローワーク求人には
・昨年度と同じ職種を募集する場合
・新規に募集する、又は新規に募集する職種の場合
では手続きの流れが違いますので、
管轄各所のハローワークホームページ等でご確認ください。

新規に募集・新規の職種で募集する場合には
「求人申込書(大卒等)」での求人申込が必要となります

令和3(2021)年9月16日より、その様式には
「オンライン自主応募の可否」欄の項目が追加され
大卒等求人でも、「オンライン自主応募の受付」や
「直接リクエスト」が可能となっています

「直接リクエスト」は、求人企業の採用選考活動ですので
「就職・採用活動に関する要請」に則り、
"卒業・修了年度の6月1日以降"を遵守するよう求められています。
 

大卒等求人票の書き方・スケジュール・
ハローワークへの求人申込方法など詳細は、
下記【出典・引用】各URLでご確認ください。

【出典・引用】

岐阜労働局 
令和6年3月大学等卒業予定者対象の求人を令和5年2月1日より受付開始!

ハローワーク飯田橋
令和5年度 新規大卒等求人申込手続きについて

 

以上、最新情報/概要をお伝え致しました。

 
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸いです。
 
※本連載コラムは、各省庁ホームページ公開情報等
取材した内容を基に、記事として掲載しています。

 



Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム