2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【最新! 人事制度・助成金・法改正情報】:労務のTopics
  3. 【今年度は8コース】「キャリアアップ助成金」処遇改善の3コース
 

【今年度は8コース】「キャリアアップ助成金」処遇改善の3コース

2017/04/11

 

新年度に入り、次々と詳細が
リリースされている「助成金情報」

 

「キャリアアップ助成金」は
昨年度の3コースから8コース、
うち2コースが新設されスタートしました。
 
今回のコラムは、
8コースから処遇改善に関連する
3コースをピックアップ

 

・「諸手当制度共通化コース」(新設)
・「賃金規定等共通化コース」
・「賃金規定等改定コース」

その概要をお伝え致します。

 

   

※以下の資料は、厚生労働省ホームページで
 公開されている資料より引用します。

1.平成29年度新設 「諸手当制度共通化コース」

 

新設された「諸手当制度共通化コース」

・有期契約労働者等に関して、
・正規雇用労働者と共通の諸手当に関する
・制度(「諸手当制度」)を新たに設け、適用
した場合の助成コース。

 

支給額は、
1事業所当たり 38万円<48万円>(28万5,000円<36万円>)
※< >は生産性の向上が認められる場合の額、( )内は大企業の額

 

助成対象となる"手当"は、



1.賞与 2.役職手当 3.特殊作業手当・特殊勤務手当
4.精皆勤手当 5.食事手当 6.単身赴任手当
7.地域手当 8.家族手当 9.住宅手当
10.時間外労働手当 11.深夜・休日労働手当 など11種類


助成を受けるには、
・「1.賞与」については、
 6か月分相当として50,000円以上支給

・「2.役職手当」から「9.住宅手当」については、
 1か月分相当として3,000円以上支給

など、各手当ごとに助成対象となる
"支給額の基準"が定められています。
 
※詳細は厚生労働省
「キャリアアップ助成金パンフレット」などでご確認ください。
 


2.「賃金規定等共通化コース」

 

このコースは、
・有期契約労働者等に関して、
・正規雇用労働者と共通の職務等に応じ
・賃金規定等を新たに作成・適用
した場合の助成コース。

 

支給額は、
1事業所当たり 57万円<72万円>(42万7,500円<54万円>)
※< >は生産性の向上が認められる場合の額、( )内は大企業の額

 

「賃金規程等共通化」は以下のイメージです。

 


パンフレットによれば、
「月給■■万円を"時給換算"し、
 時給□□円となれば同等と判定」
とのことです。


※詳細は厚生労働省
「キャリアアップ助成金パンフレット」などでご確認ください。

3.「賃金規定等改定コース」の「職務評価加算」

 

「賃金規定等改定コース」


その検討プロセスで"職務評価"を活用した場合には、
「職務評価加算」を受けることができます。

※加算額:
 1事業所当たり19万円<24万円>(14万2,500円<18万円>)
 
対象となる"職務評価手法"は、
・要素別点数法
・単純比較法
・分類法
・要素比較法
の4種類

 

各々の手法で
①職務評価を実施したことが分かる書類
②職務評価結果を踏まえ賃金テーブルを改訂したことが分かる書類
が例示されています。

 

厚生労働省ホームページ
「職務評価」を使って処遇改善を行うと助成金がさらにアップします!(リーフレット)

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000160169.pdf


また、 
「厚生労働省 パート労働ポータルサイト」では、
"要素別点数法"を中心に

・職務評価の実施
・職務(役割)評価ツール
・職務(役割)評価の導入事例 

など職務評価の実施をサポートする
マニュアル・ツールが公開されています。

 

「パート労働ポータルサイト」職務評価ページ

https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/estimation/

 


※「賃金規定等改定コース」詳細は厚生労働省
「キャリアアップ助成金パンフレット」などでご確認ください。

 


【出典・引用】
厚生労働省 キャリアアップ助成金ページ

http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html

 

「キャリアアップ助成金パンフレット」

http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000161152.pdf

 
「パート労働ポータルサイト」

https://part-tanjikan.mhlw.go.jp/
  

 

 

 

最後までお読み頂き有難うございます。

みなさまのご参考となれば幸いです。

 

 

 

 



Office Heart Rock 講演実績

Office Heart Rock 講演実績



求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「無敵の求人票」書き方セミナー

求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「無敵の求人票」書き方セミナー




「求人とは、集客。」 求人コンサルティング・コピーライティング

「求人とは、集客。」 求人コンサルティング・コピーライティング

 

 


求人コンサルティング・セミナー等、
お問い合わせは、下記お申込みフォームからお願い致します。
▽   ▽   ▽


Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム