「高卒有効求人倍率」
全国平均1.75倍、
1994年以来23年ぶりの高水準。
各メディアでも報道されましたこの数字の出典は、
9月13日に厚生労働省が報道発表
高校・中学新卒者に関する
〜「ハローワーク求人に係る求人・求職状況」〜
都道府県別にみると
1位は東京都:5.14倍
2位は大阪府:2.79倍
3位は広島県:2.47倍
今月16日に解禁される
17年3月卒業予定の高校生の就職活動。
集計結果の概要を「速報!」でご紹介します。
※以下の資料は、厚生労働省2016年9月13日発表
〜平成28年度
「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職状況」取りまとめ〜
等より引用します。
1.求人・求職状況の経年推移
高校新卒者
求人倍率は、前年から0.21ポイント増の1.75倍
1994年(平成6年)の1.98倍以来、23年ぶりの高水準となっています。
2.地域別求人倍率
「地域別求人倍率」は、全て1倍超え。
これを都道府県別に集計した結果も公表されています。
1位は東京都:5.14倍
2位は大阪府:2.79倍
3位は広島県:2.47倍
愛知県は、2.41倍
近畿2府4県の状況は、
・滋賀県:1.36倍
・京都府:2.24倍
・大阪府:2.79倍
・兵庫県:1.67倍
・奈良県:1.10倍
・和歌山県:1.01倍
という結果でした。
3.規模別・産業別求人状況
従業員規模別での「増減率」にみると、
合計では、13.3%増
・29人以下 :16.0%増
・30〜99人 :14.3%増
・100〜299人:12.8%増
また、産業別では求人件数が多い
・製造業:11.4%増
・建設業:13.3%増
・卸売、小売業:14.2%増
・宿泊・サービス業:19.0%増
・医療・福祉業:11.6%増
という結果でした。
なお、
報道発表資料が公表されている
厚生労働省のページ(※下記)では【参考】として、
「平成29年3月卒業予定高校生対象就職面接会、
企業説明会等開催予定表(平成28年9月13日版)」
全国、131回の予定表も掲載されています。
以上、「速報!」でお伝え致しました。
【関連コラム】
【緊急取材!】「平成29年3月高卒求人」求人申込受付:6月20日 学校送付:7月1日 スタート
【緊急取材!】「平成29年3月高卒求人」求人申込受付:6月20日 学校送付:7月1日 スタート
【出典・ご参考】
・厚生労働省 報道発表資料(2016年9月13日)
平成28年度「高校・中学新卒者のハローワーク求人に係る求人・求職状況」取りまとめ
▽
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136086.html
・大阪労働局(2016年9月9日)
「平成29年3月高等学校卒業予定者対象合同求人説明会」の参加企事業所募集について
▽
http://osaka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/osaka-roudoukyoku/H28/antei/280909-1.pdf
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸甚です。
では、また。
Office Heart Rock 講演実績
〜求人とは、集客〜 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー
〜求人とは、集客〜 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー
求人とは、集客。 欲しい人材に響く!求人コンサルティング