2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. 【お知らせ】Heart Rock Information
  2. セミナー情報
  3. 11月25日(水) ITコーディネータ協会後援「今からできる! マイナンバー実務セミナー」のお知らせ
 

11月25日(水) ITコーディネータ協会後援「今からできる! マイナンバー実務セミナー」のお知らせ

2015/11/03


11月25日 「今からできる! マイナンバー実務セミナー」に登壇します。


マイナンバー制度実務は、 「対応」と「対策」です!

このたび、

ヒューリット経営研究所主催

後援:ITコーディネータ協会


「今からできる! マイナンバー実務セミナー」


に登壇致します。

 


マイナンバー制度 「どう対応すべきかわからない」:83.4%

※だいしん総合研究所調査データより


10月からスタートしたマイナンバー制度。

この調査結果からも、巷に溢れる情報のなか、

会社の実務は、

「なにを・どれくらい・いつまでやればいいのか?」が混沌としています。

 

本セミナーでは、複雑なマイナンバー制度の会社実務を

情報管理の「対応」と「対策」の視点で、 わかりやすくお伝えします。


〜そうだったんだ! マイナンバー制度〜
今からできる! マイナンバー実務セミナー

・開催日時:11月25日(水)18:30〜20:30
・場所  :サムティフェイム新大阪4F会議室
      http://fame.hey.ne.jp/access/
      JR新大阪、阪急京都線南方、地下鉄西中島南方より徒歩圏内
・参加費 :3.000円(消費税込み)

【主なプログラム】
 1.どこまでやってる?マイナンバー
 2.マイナンバー制度
  「厳罰化」の真相と目的
 3.マイナンバー実務 はじめの一歩
  「マイナンバー」の実務対応
 4.どこでどうする? マイナンバー
  3つのリスクとその対策
 5.どうやって守る? マイナンバー
  漏えい防止のガイドライン

【お申込方法】
下記受付フォームよりお申し込みください。
   ▽
受付フォーム

・お問合せ先
  特定非営利活動法人 ヒューリット経営研究所
  イベントページ:http://www.hritmi.org/event/openseminor/mynumber/
  TEL:050-3153-1968
  メールアドレス:uketuke@hritmi.org 
 



 






Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム