2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【連載コラム:求人票の書き方 】:欲しい人材に響く! 求職者から「選ばれる」求人票の書き方
  3. 大企業=高賃金なの???【企業規模別賃金情報から】
 

大企業=高賃金なの???【企業規模別賃金情報から】

2014/01/12
先日、クライアント様からご依頼を頂き、
弊社のサービス、

インタビュー→ライティングした求人票原稿を
ハローワークに提出→最終校正→求人公開


の一連の手続きをしに、ハローワーク茨木に赴いたのですが、
データ入力の待ち時間にふと手にした統計情報から
考えるところがありまして。

今回は、その統計情報とそこから読み取れる私見をば。



1.統計資料のご紹介

 

この資料は、
大阪労働局の統計素材からハローワーク茨木

・ 企業規模別
・ 年齢別

の切り口で独自に集計した
統計情報です。


【企業規模別・年齢別賃金情報】


2.【ご参考】ハローワーク茨木の管轄区域

 

茨木市・高槻市・摂津市・三島郡島本町に事業所が
ある求人を取り扱っています。



3.統計から見えてくること

 

「求人募集賃金」欄なのですが、

従業員規模が大きい企業の求人賃金は、必ずしも高くない

ということが特徴的です。


むしろ、



ハローワーク茨木のカテゴリの場合には、

月額賃金でみれば、

・ 500〜999人 > 30〜99人と続き、
  1000人以上が最下位

時間額でみれば

・ 30〜499人の規模の企業の水準が高く
  500〜999人規模は、平均額を下回る


傾向が見られ


大阪府全体の場合


月額賃金でみれば

・ 平均値を押し上げているのは、むしろ
  従業員規模が、4人以下〜100人未満の企業

時間額でみれば

・ 1000人以上規模の賃金額が突出している

傾向が見られます。



私見ですが、傾向の背景として 

ハローワーク茨木限定のデータの場合、

事業所の地域特性の要素もあるかと思いますが、

・ 正社員の確保のために募集賃金が設定が高め。
  逆に、パートタイマーは規模の大きな企業は、
  充足感があるので、低め。

大阪府全体のデータの場合

・ 従業員規模が100人未満の企業は、
  正社員確保のために募集賃金の設定が高め

  1000人以上規模では、正社員が充足しているので、
  パートタイマー確保のため、募集賃金設定が高め

な要因があろうかと考えます。



ですが、これはあくまで集計平均値と
上限・下限値の枠の傾向。

この水準以上の賃金であれば必ず、ということには
繋がらないとも考えられます。


なぜなら、同じ規模・業界・職種がほぼ同じ水準で人材の
獲得競争をしているから。


「賃金が高ければ人が来る。」

「安くすれば、お客様が来る。」
という
価格優位性を前面に出した戦略と
発想の本質では同じ。。。


でもそれは、消耗戦になりがち。

そして、

一時的に高賃金でその時点での
採用に成功しても
社内の従業員全体の賃金バランスが
崩れてしまい職場がギスギスしてまう。


事態も想定できます。

つまりは、

「中途入社したてのアイツが
 なんで、ベテランのオレより
 給料が上やねん!」


という不協和音。


ですので、より、適切に


求職者が知りたいであろう
・会社の特長
・仕事の内容
・職場環境

などの情報を求人票で発信して、


賃金を含めて、
会社そのものに興味・関心を持って応募という行動につなげる情報発信

が必要かと考えます。


これって、
顧客・消費者に対する広報の考え方と同じ。

「広報ターゲットが求職者」

という違いを除いては。。。

と考える次第です。







※本コラムの内容は、各所取材の上、入手した情報を基に、

 記事として掲載させて頂いております。



・新定番!な求人票の書き方のノウハウ・求人戦略情報 満載! コラム好評連載中!
 【応募率94.8%! のノウハウ 】: 新定番!な求人票の書き方

           
    http://www.heartrock-noma.com/contentscate_127_1.html

・ソリューション・メニュー
 【新定番な求人ノウハウ】94.8%の応募率! 求人原稿コンサルティング

           
  http://www.heartrock-noma.com/contents_327.html

 【2時間でわかる!欲しい人材に会社をPR!】”新定番!”な求人票の創り方セミナー  
           
  http://www.heartrock-noma.com/contents_297.html

※ご相談・お問い合わせは、下の「ご相談・お問い合わせフォーム」からお願い致します。


労務関連ニュース、毎月メルマガでお届けします!


【無料!】NEWS LETTER "社外総務課長の月例報告" 購読申込フォーム


Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム