「2023(令和5)年3月新規高等学校卒業者の
就職に係る採用選考期日等」
厚生労働省は
高等学校就職問題検討会議の結果を
取りまとめ・公表しました。
今回のコラム、
最新情報をお伝え致します。
※以下の資料は、厚生労働省
ホームページで公開されている資料より引用します。
2023(令和5)年3月 新規高等学校卒 選考スケジュール
【関連コラム】
[10/22厚労省] 新規大卒・高卒就職者"3年以内離職率" 前年より改善
[9/16選考解禁] 高校新卒者の求人倍率 7月末現在 2.38倍 (9/9厚労省)【求人票の書き方 #35-2021】
今春卒高校生の就職率 全国平均97.9% 富山県99.9% 13県で99%超え
以上、最新データの概要をお伝え致しました。
詳しくは、下記【出典・引用】URLからご確認ください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸いです。
※本連載コラムは、各省庁ホームページ公開情報等
取材した内容を基に、記事として掲載しています。
【出典・引用】
【ご参考】
■求人票の書き方セミナー・講演実績
求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー
Office Heart Rock 講演実績(求人票の書き方・採用面接の進め方)
求人票の書き方セミナー お客さまの声
■求人票コンサルティング・ライティング
求人とは集客、求人票も広告です。 求人票コンサルティング・ライティング
求人票コンサルティング お客さまの声・事例
■解説動画・オンライン講座
3分でわかる 欲しい人材に響く!求人票の書き方※2015.06.30
求人コンサルティング・セミナー等のお問い合わせは、
下記お申込みフォームからお願い致します。
▽ ▽ ▽