令和4年3月(来年春)卒業予定
大学生就職内定率/高校生就職内定率
厚生労働省は、現在の状況を
取りまとめた結果を公表しました。
今回のコラム、
その概要をご紹介致します。
※以下の資料は、厚生労働省ホームページで
公開されている資料より引用します。
令和4年3月卒予定 大学生の就職内定状況(10月1日現在)
令和4年3月卒予定 高校生の就職内定状況(9月末現在)
9月末現在の状況、以下のデータが公表されています
■高校新卒者の求人・求職・内定状況
・就職内定率:62.0%
前年10月 :64.2%(2.2pt低下)
・求人倍率:2.66倍
前年10月:2.43倍(0.23pt上昇)
・就職内定者数:85,810人
前年10月比:12.4%減
・求人数:368,520人
前年10月比:0.3%減
・求職者数:138,328人
前年10月比:9.2%減
昨年比で、
求人倍率は上昇傾向にあるものの内定率は低下、
高卒求職者数は9.2%減少しています。
求職者数については
平成6年3月卒以来、
27年ぶりの減少幅となった
昨年の10.1%減に続き今年も9.2%減
2年連続の大幅減で推移しています。
反面、企業側の求人数について
前年10月比で業種別の特徴・傾向をみると
上昇に転じたのは
・ゴム製品製造業:29.6%増
・電子部品・デバイス・電子回路製造業:26.4%増
をはじめ 製造業では、9.3%増
・教育,学習支援業:13.1%増
など
減少に転じたのは
・金融業,保険業:16.1%減
・宿泊業,飲食サービス業:10.0%減
・生活関連サービス業,娯楽業:8.3%減
・卸売業,小売業:7.2%減
など
業種によって増減の事情・背景も
垣間見える結果となっています。
■地域区分別 就職内定率
※( )内は前年同期の状況
・北海道:40.8%(45.9%)
・東北 :63.6%(64.3%)
・関東 :62.5%(63.4%)
・京浜 :45.8%(47.3%)
・甲信越:68.8%(67.0%)
・北陸 :77.0%(79.1%)
・東海 :70.3%(71.7%)
・近畿 :64.0%(65.6%)
・京阪神:64.2%(64.0%)
・山陰 :68.7%(73.2%)
・山陽 :67.1%(69.6%)
・四国 :64.4%(68.7%)
・北九州:58.4%(64.8%)
・南九州:52.0%(58.9%)
【地域区分 内訳】
東北:青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
関東:茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉
京浜:東京、神奈川
甲信越:新潟、山梨、長野
北陸:富山、石川、福井
東海:岐阜、静岡、愛知、三重
近畿:滋賀、奈良、和歌山
京阪神:京都、大阪、兵庫
山陰:鳥取、島根
山陽:岡山、広島、山口
四国:徳島、香川、愛媛、高知
北九州:福岡、佐賀、長崎
南九州:熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄
図表出典:厚生労働省 2021.11.12 報道発表資料
以上、最新データの概要をお伝え致しました。
詳しくは、下記【出典・引用】URLからご確認ください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸いです。
※本連載コラムは、各省庁ホームページ公開情報等
取材した内容を基に、記事として掲載しています。
【出典・引用】
【ご参考】
■求人票の書き方セミナー・講演実績
求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー
Office Heart Rock 講演実績(求人票の書き方・採用面接の進め方)
求人票の書き方セミナー お客さまの声
■求人票コンサルティング・ライティング
求人とは集客、求人票も広告です。 求人票コンサルティング・ライティング
求人票コンサルティング お客さまの声・事例
■解説動画・オンライン講座
3分でわかる 欲しい人材に響く!求人票の書き方※2015.06.30
求人コンサルティング・セミナー等のお問い合わせは、
下記お申込みフォームからお願い致します。
▽ ▽ ▽