【連載コラム:求人票の書き方 #14-2017】
「初めての求人、どこに出せば?」
最近の求人コンサルティングでは、
起業して間もない経営者様から
このようなご質問も頂きます。
「成長プロセスごとの人材確保の取組」
4月21日に公表された
「2017年版中小企業白書」では、
"創業後5〜10年の企業約3,000社"
にアンケート調査を実施。
創業後の企業を
"3つの成長タイプ"と
"3つの成長プロセス"に分類
それぞれの特徴を分析し、
結果を公表しています。
今回のコラムは、求人票の書き方と併せ、
調査結果を「速報!」でお伝え致します。
※以下の資料は、経済産業省ホームページで
公開されている資料より引用します。
1.起業後の成長タイプ 3類型「2017年版中小企業白書」より
「2017年版中小企業白書」では、
"創業後5〜10年の企業約3,000社"に
アンケート調査を実施。
創業後の企業規模を"3つの成長タイプ"に、
起業後のライフステージを三段階に分類
その結果を公表しています。
創業時と現在の企業規模を比較して分類した
「成長タイプ」は、
・持続成長型:企業規模に変化がない・企業規模が縮小している企業
・安定成長型:企業規模が拡大している企業
・高成長型:新興市場上場企業の売上高伸び率を上回る企業
の3つに分類
「成長プロセス」は、
1.創業期:本業の製品・商品・サービスによる売上がない段階
2.成長初期:売上が計上されているが、営業利益がまだ黒字化していない段階
3.安定・拡大期:売上が計上され、少なくとも一期は営業利益が黒字化した段階
の3つの段階に分類
起業後の成長段階で抱えている課題・行っている取組等、
3つの成長タイプ別に、その違い・特徴を検証しています。
2.「高成長型企業」成長段階ごとの人材確保の取組「2017年版中小企業白書」より
今回のコラムでピックアップするのは、
"「高成長型企業」の成長段階ごとの人材確保の取組"
このような結果となっています。
ご覧頂いたように
・創業期:家族、友人・知人の縁故採用中心
・成長初期:ハローワークや求人サイト・求人誌へシフト
・安定・拡大期:各種求人媒体に人材紹介会社・就職説明会も活用
成長段階が進むにつれ、
・多様な求人メディアで情報発信
・人材紹介会社の活用でピンポイント採用
・就職説明会、アウトソーシングなどの多チャンネル展開
「多様な方法」で「多様な人材を確保」しようとする戦略が伺えます。
そして、
「高成長型企業の求人メディア」としての
ハローワークの位置づけは、
・創業期:40.9%
・成長初期:61.0%
・安定・拡大期:61.3%
安定・拡大期の主な人材確保ルートは、
・ハローワーク等公的機関:61.3%
・インターネット・求人誌:48.1%
・民間人材紹介会社:25.5%
"完全撤退"するのではなくむしろ、
「ハローワークを軸とした求人戦略の展開」も
「高成長型企業」の特徴として挙げられます。
3.求人戦略でも"スモールスタート"「他社がマネできない求人票」 書き方のポイント
「高成長企業の求人戦略」
「高成長企業の求人メディア展開」
「2017年版中小企業白書」の調査結果からも、
「採用戦略の軸」ともいえるハローワーク。
「ハローワークの求人票」
書き方の大事なポイントは、
「求人ターゲットが興味・関心を惹く求人情報」です。
・「高成長企業」ならではの、会社の魅力
・「高成長企業」ならではの、職場の魅力
・「高成長企業」ならではの、仕事の魅力
「他社の求人とはココが違う」独自の魅力の情報発信
求人とは、集客。
求人票も求人広告(=求人メディア)です。
「応募がある」ことは「集客できている」こと。
その本質は、みなさんが普段行っている
広報活動と何ら変わることはありません。
単に「詳しく書けば応募がある」ではありません。
もちろん、広告である以上は、嘘は書けません。
"求職者への広報"で大事なポイントは、
読み手である求職者に
「関与させてほしい・協働したい(ENGAGE)」と感じさせる
「エンプロィーエンゲージメント(Employee Engagement)の情報発信」
「『今の仕事・今の職場・今の会社』の良さ」を
社外の求職者に伝えること。
求人も"パブリックリレーションズ(PR)"
社外に向けた広報活動に他なりません。
求人情報も伝え方次第。
どこに出すか?よりも、
だれに・なにを・どう伝えるか?
求人票でも・有料求人広告でも・採用ページでも
その本質は、商品・サービスを広報・PRする
視点・考え方となんら変わりはありません。
弊社では、ハローワーク求人票のほか、
採用ページ・各種媒体のリライトなどのご相談も対応しております。
よい求人・採用の実現に、弊社のノウハウをご活用頂ければと存じます。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。
みなさまのご参考になれば幸甚です。
では、また。
※本コラムは、各メディア情報等取材した内容を基にして、
記事として掲載させて頂いております。
【出典・引用】経済産業省ホームページ
2017年版「中小企業白書」「小規模企業白書」を公表します(平成29年4月21日)
▽
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/170421hakusyo.html
【ご参考】
Office Heart Rock 講演実績
求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「無敵の求人票」書き方セミナー
求人とは、集客。 欲しい人材に響く!「無敵の求人票」書き方セミナー
「求人とは、集客。」 求人コンサルティング・コピーライティング
「求人とは、集客。」 求人コンサルティング・コピーライティング
求人コンサルティング・セミナー等、
お問い合わせは、下記お申込みフォームからお願い致します。
▽ ▽ ▽