━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社外総務課長の月例報告 9月号
http://www.heartrock-noma.com/━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月。
ふと、気付けば、あまりの暑さに
「何も言えなくて・・・夏(by J-WALK)」から、
ようやく、
「秋の気配(by オフ・コース)」
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
朝晩しのぎやすくなってきたとはいえ、
まだまだ、残暑厳しく、寒暖差で体調不良になりやすい時期。
体調管理にはご留意くださいませ。
さて、広報・労務ジャーナリストの私。
今月も、各所に取材に伺ってネタを集めてきました!
それでは、
”社外総務課長の月例報告”9月号スタートです!!!
///【This Month's CONTENTS】///////////////////////
1. Special Contents-1
脱常識な求人票の書き方
2. Special Contents-2
最新!助成金情報
3. 採用・労務のTOPICS
////////////////////////////////////////////////////
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Special Contents-1
脱常識な求人票の書き方
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
今月も、私が実際に、求人票を使った
会社の求人・採用活動支援をさせて頂く際に、
ノウハウとしてストックしていることを
HPのコラムでご紹介しています。
1.求人票レイアウト×戦略的な情報の配置
求人票の書き方。
求人票のレイアウトをよく観察してみると、
大まかにカテゴライズされた配置になっています。
レイアウトと発信する情報の配置の
戦略ポイントを私の求人票ライティングの経験則から
今一度、検証してまとめてみました。
↓
https://heartrock-noma.com/contents_405.html
2 .「特記事項」欄のPRポイント
求人票には、
「仕事の内容」欄
「特記事項」欄
「備考」欄
各々250文字の自由記入スペースがあります。
求職者に伝わる「特記事項」欄のPRポイント
を検証してみました。
↓
https://heartrock-noma.com/contents_406.html
3.インターネットサービス対策 その1
ハローワークの求人情報の検索。
今は、”ハローワークインターネットサービス
という検索システムがハローワークのHPに装備されています。
このネットでの求人情報の表示。
実は、ハローワークの端末で見える求人票と
インターフェースが異なっています。
この「見え方」を検証しました。
↓
https://heartrock-noma.com/contents_407.html
求人票の原稿作成による求人・採用活動支援。
有難いことに、ご支援させて頂きました
会社が10社を突破致しました。
このメルマガが配信される週も2社様から
ご依頼を頂いております。
求人・採用活動について
もし、お知り合いのかたで、
・ 無駄な費用をかけずに、採用活動をしたい。
・ 一度、しっかりと求人媒体を作り込みしたい。
・ 初めて、採用を予定している。
ということを考えておられるかたがおられましたら、
大変お手数をおかけして申し訳ないのですが、
このサービスをご紹介・お問い合わせ頂ければ幸甚です。
詳細はこちら
↓
【脱常識な求人ノウハウ】採用ができる! 求人原稿作成
https://heartrock-noma.com/contents_327.html
ご相談・お問い合わせフォームはこちら
↓
http://www.heartrock-noma.com/webform_2.html■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
Special Contents-2
最新!助成金情報
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
1.”高年齢者雇用安定助成金”ってご存じですか???
「高年齢者雇用安定助成金」
この助成金、
趣旨は、
「高年齢者が意欲と能力がある限り年齢に関わりなくいきいきと
働ける社会を構築していくために、高年齢者の活用促進のための
雇用環境整備の措置を実施した事業主に対し、助成金を支給する。」
という制度です。
”高齢・障害・求職者雇用支援機構”に取材に伺ってきました。
https://heartrock-noma.com/contents_416.html
2.【速報!】平成25年12月1日。雇用調整助成金、改正。
厚生労働省 平成25年9月6日 HP公開
第93回労働政策審議会職業安定分科会 資料より
”雇用調整助成金の支給要件を見直し、平成25年12月1日から施行”
という情報を入手しました。
私、人事マネージャーだった時代、ちょうどリーマンショックの渦中。
この助成金をフル活用しましたが、このたび、
”リーマンショック前の基準に戻す”とのことです。
https://heartrock-noma.com/contents_419.html
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
採用・労務のTOPICS
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
1.統計情報
(1)【9月速報!】 中途採用賃金情報 @ハローワーク大阪東
https://heartrock-noma.com/contents_412.html
(2)【9月速報!】 職種別 賃金・求人・求職情報 @ハローワーク梅田
https://heartrock-noma.com/contents_413.html
2.採用情報
(1)経団連が「採用選考に関する指針」を公表
・ 経団連は13日、現在の「採用選考に関する企業の倫理憲章」に代わり、
16年度入社者の採用活動から適用する「採用選考に関する指針」を
公表しました。
・ 安倍内閣が6月に策定した『日本再興戦略 −JAPAN is BACK−』を受けて、
新しい指針では、
採用広報活動の開始時期 :
「卒業・終了年度に入る直前の3月1日以降」、
選考活動 :
「卒業・修了年度の8月1日以降」
に改めることとし、これより早期に行うことは”厳に慎む”としています。
詳しくは、こちらを
http://www.keidanren.or.jp/policy/2013/081.html2.労務のTopics
(1)平成25年度「全国労働衛生週間」
厚生労働省では、10月1日から7日まで、
「健康管理 進める 広げる 職場から」をスローガンに、
平成25年度「全国労働衛生週間」を実施します。
詳細はこちらを
http://krs.bz/roumu/c?c=8869&m=27603&v=b4427040 (2)雇用失業情勢
8月30日に公表された7月の完全失業率は前月より0.1ポイント改善し、3.8%、
有効求人倍率は前月より0.02ポイント改善し、0.94倍となりました。
このように、雇用情勢は一部に厳しさが見られるものの、改善が進んでいる状況
にあります。
【労働力調査(総務省)】
http://krs.bz/roumu/c?c=8873&m=27603&v=ef32633d 【一般職業紹介状況】
http://krs.bz/roumu/c?c=8874&m=27603&v=21629f95 今月も最後まで、お読み頂き有難うございました。
みなさまのお役に立てれば幸甚です。