4月21日(日)
フィロソフィーのダンス 京都MOJO
「Funky But Chic~京都編~」から
一夜明け
今夜は、森高さんの
2024「今度はモアベターよ!」
大阪 枚方公演へ
会場は、初めましての
「枚方市総合文化芸術センター
関西医大 大ホール」
大阪は、今日の森高さんの
行動スケジュールに影響するほどの雨。
地元枚方に、森高さんが来てくれるし、
2021年8月30日オープン以来、
機会がなかった地元の新しいホールで
コンサートが観れるしで、すこし高揚感で入場。
開演前SEで流れている森高さんの楽曲と
まだ真新しいホールの空間・空気を感じながら
16:30の開演待ちを。
昨年9月、NHK大阪ホールで観た
2023ツアー「今度はモアベターよ!」
以来のステージは、
3~4曲が1ユニット
初めて体感した
「枚方市総合文化芸術センター」の音響は、
残響が少なくクリアで、めっちゃ良くて
MCを挟んで切れ間なく続く構成と、
オールタイムベストなセトリは、
益々タフになっている感じがして
県庁所在地のみならず、
中核市まで細かく裾野を拡げてくれる
森高さんのツアースケジュール
かつて、HOUND DOGが
「日本の人口5万人以上の街で、行けるところは全て行く。
大都市だけではなく、自分達の街で『観たい者が皆な観れるように』」
をテーマに足掛け3年のロングランとなった
「Bloods LIVE Tour 1986-1988」のスピリッツを感じるほどに。
※森高さんの「この街」もそういう「自分達の街」の歌だし。
森高さんのMCでは、もはや恒例となってますが、
今日も枚方の名所・名店・銘菓を紹介してくれることは、
地元にとっては、本当に嬉しくて・有難くて・誇りに思えて。
気がつけば、Wアンコールもあっという間に2時間半
ツアー折り返しの枚方公演は
それはそれは、濃厚で濃密なコンサートの夜でした。
また、ツアーで関西にお越しの際には、遊びに行きます。
追伸:
「山田池公園」機会があれば、ぜひ。 えぇとこでっせ。
【関連エッセイ】