『求人難』時代に克つ!人材力底上げセミナー
開催日時:2016年10月6日(木)
14:00〜16:30
開催場所:豊中商工会議所 4階大会議室
受講料:会員 無料
一般 無料
主催:豊中商工会議所
共催:茨木商工会議所、吹田商工会議所、高槻商工会議所、池田商工会議所、
箕面商工会議所、島本町商工会、摂津市商工会、豊能町商工会、
能勢町商工会、大阪職業能力開発協会
協力:OSAKAしごとフィールド
(敬称略)
※以下、豊中商工会議所さま イベントページより引用
当セミナーでは、まず、現在の労働市場を取り巻く状況について
各種データをもとに分析するとともに、採用活動のトレンドが
変わってきた今だからこそ求められるノウハウについてご紹介いたします。続いて、中堅人材の不足による指導力低下のカバーにもつながる
「技能検定」制度をはじめとする各種施策について、
一部事例紹介も交えてご紹介いたします。
【カリキュラム】
■ 〜小規模企業白書・データで読み解く〜求人戦略セミナー
Office Heart Rock 代表 社会保険労務士 野間 信行
■ 人材力底上げのための技能検定制度等各種施策の活用について
・制度紹介:大阪職業能力開発協会 技能検定課長 林田 和也 氏
・事例発表:加藤精機株式会社 様
詳細・お申込みは、
豊中商工会議所さま イベントページをご確認ください。
▽
http://www.ooaana.or.jp/info/seminar/56/
【過去、「求人票の書き方セミナー」を、ご受講頂いたみなさまの「声」】
「視点を変えるだけでハローワークの求人票が見違えるように魅力的に!」
「視点を変えるだけでハローワークの求人票が見違えるように魅力的に!」
「40枚くらい求人票を印刷しました。でも、ぜんぜん、ちがったんです!」
「40枚くらい求人票を印刷しました。でも、ぜんぜん、ちがったんです!」
・「ものすごくわかりやすかったです。
今まで何度かこちらで講座を受講させていただきましたが、
正直、ダントツ一番で理解でき、ためになりました。」
・「ハローワークの求人票の仕組み、
求職者の興味のある項目が知れたのが、新たな気づきでした。」
・「わずかな表現の違いで印象が大きく変わることが理解できました。」
※2015.04.08
「ハローワークの求人票の書き方」セミナー(2015.04.08@大阪産業創造館)
・今まで聴いたことのないテーマのセミナー。実用性・即効性はトップクラス。
・このまま帰りにハローワークに求人票を出しに行こうかと思いました。
・こんなにも書けるとは、「目からウロコ」でした。
※2015.02.03
「ハローワークの求人票の書き方」セミナー(2015.02.03@大阪産業創造館)
【ご参考】
視聴回数 900回突破! 3分でわかる「求人票の書き方セミナー」
視聴回数 900回突破! 3分でわかる「求人票の書き方セミナー」
欲しい人材に響く求人票の書き方オンライン講座 配信中!