2012年開業、求人ひとすじ10年超「求人から相談できる社労士」
求人とは集客、求人票も広告です。Web/紙媒体も書き方次第、
求人票コピーライターが御社の求人票をバージョンアップ!
仕事に関係のない営業/勧誘等一切お断りします
大阪府社労士会 北東支部所属 Since 2012.06.15
  1. [求人ジャーナリストの連載コラム] Heart Rock Frontline NEWS
  2. 【連載コラム:求人票の書き方 】:欲しい人材に響く! 求職者から「選ばれる」求人票の書き方
  3. 【速報!6/9】求人メディア65社 固定残業・職場情報の提供促進を実施 [#16-2016]
 

【速報!6/9】求人メディア65社 固定残業・職場情報の提供促進を実施
[#16-2016]

2016/06/10

【連載コラム:求人票の書き方 #16-2016】

   

〜会員企業65社、
固定残業や職場情報の提供促進を実施〜

 

公益社団法人全国求人情報協会
2016年6月9日ニュースリリースの情報です。

 

全国求人情報協会は、
求人情報誌・求人サイトなど
「求人メディア」企業65社の会員で構成される公益社団法人

  

先のコラムでは、
ハローワーク求人票での表示指針についてご紹介しました。

         ▽

cf.

「固定残業代」 ハローワーク求人票 表示指針と記入上の留意点

 

 


今回は、ニュースリリースされた

求人メディア65社の取組方針をご紹介致します。

 
※以下は、公益社団法人全国求人情報協会
2016年6月9日ニュースリリースより引用します。

 

 

「固定残業代」表示に関する取組方針


ニュースリリースによれば、

全国求人情報協会は、
「信頼できる求人情報を一人ひとりに」という
ミッションステイトメントに則り
 
固定残業代の表示を促進するため、

 

2016年12月1日以降は、

【固定残業に関して表示する項目】
①固定残業代の金額
②その金額に充当する労働時間数
③固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給する旨

 

「この①〜③の表記がない場合はい募集主の広告は掲載しません」
との方針が≪取組方針≫の2.において明記されています。

※2018年新卒は完全適用
 

 
この取組方針を含め、今回のニュースリリースでは、
4つの方針が示されています。
 
【ご参考】
公益社団法人全国求人情報協会HP

https://www.zenkyukyo.or.jp/info/?itm=73

 
※公益社団法人全国求人情報協会(略称:全求協)は、
 1985年2月に設立。
・全国のフリーペーパー
・折込求人紙
・有料求人情報誌
・求人サイト
を運営、発行する65社の会員で構成、
自主規制のための掲載基準作成、求人情報に関する苦情・相談業務や
調査・研究などの活動を実施している公益社団法人

会員企業65社の年間求人広告件数は2015年には、1300万件にのぼっています。


  

 

 

  

 

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

みなさまのご参考になれば幸甚です。

 

では、また。

 

 



※本コラムは、各メディアOA情報等取材した内容を基にして、記事として掲載させて頂いております。


【ご参考】

Office Heart Rock 講演実績

Office Heart Rock 講演実績



〜求人とは、集客〜 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー

〜求人とは、集客〜 欲しい人材に響く!「求人票の書き方」セミナー

 

 


求人とは、集客。 欲しい人材に響く!求人コンサルティング

求人とは、集客。 欲しい人材に響く!求人コンサルティング




求人コンサルティング・セミナー等、
お問い合わせは、下記お申込みフォームからお願い致します。
▽   ▽   ▽


Office Heart Rockは、2012年6月の開業以来
「ハローワーク求人票の書き方・活用ノウハウ」をメインコンテンツに 
人材確保にお困りのみなさまに 求人・採用活動のサポートメニューをお届けしています。
 ・求人票の書き方セミナーなど講演のご相談
 ・求人票・各種求人媒体コピーライティングのご相談
 ・ホームページ・採用ページ・会社案内ライティング など
お問い合わせ・ご相談はこちらのWebフォームからお願い致します。
 ▽     ▽     ▽     ▽     ▽       
お問合わせ・お申込みWebフォーム